激ウマ★ビターチョコケーキ
えー、大学訪問後、
本当はさっさと家に帰る予定だったのですが、
姫へのお土産が無くなった事もあり、
鶴橋駅まで散々悩んだあげく、
結局、思い切って上本町まで行ってきました。
上本町。近鉄沿線じゃないとなかなか行けない
近鉄百貨店がある場所ですね。
ですがカフェ&スイーツ好きの私にとっては、
上本町イコール
超有名店「なかたに亭」と「Cafe婆娑羅」が有る場所
だったり(笑)。
と言うわけで、今回は「なかたに亭」へ。
今回で3回目の訪問だったのですが、
前回も前々回もケーキは一切買わず
焼き菓子とチョコを買って帰るのみだったので、
今回は思い切って、ケーキをイートイン。
なかたに亭の看板ケーキ、
ビターチョコケーキ「カライブ(\472)」と
なかたに亭オリジナルブレンドtea(\630)
を注文。
「フランボワーズ(\420)」と、
抹茶と苺のマカロン(\189)。
実は私、
今回がマカロン初体験でした
感想。
カライブ死ぬほど美味すぎ。
ああっ、ぼかぁ幸せだぁ・・・・・
いやぁ・・・・これまた久しぶりに感動しました。
これほどチョコケーキで感動したのは、
赤坂トップス以来。
すぅはチョコは絶対ビター派なのですが、
このケーキはシッカリビター味で
もうすぅの好みど真ん中でした
もちろん、家へのお土産は
カライブ3つと、同じ味のチョコサブレ
・・・というか、チョコサブレは殆ど私が食べたけど(笑)。
また絶対来ます。カライブを食べに!!!
・・・・でも立地的に多分、
大分先になるんだろうなぁ・・・・・・。
余談。
昨日、大学~なかたに亭というこのルートで食べ歩いた結果、
1日の摂取カロリーが3275キロカロリーに
なってしまいました(笑)。
もちろん、体重も1kgほど増加。たはっ
一応この日を「1ヶ月に2度のドカ食い容認日」に
当てては居ましたが・・・まさか3000を超えるとわ
ま、前いつきちゃんとPOINT305に行ったときも
次の日1kg増加だったことを考えれば、
むしろ「1kgで済んで凄いぞ自分!」って言いたい位。
でもきっと、これから10日位は、
毎日1100キロカロリーベースに戻しても
殆ど減らないでしょうけれど(爆)
| 固定リンク
「 関西中心食べあるき。」カテゴリの記事
- 宝塚OKINAの2011年クリスマスケーキ(2011.12.24)
- メゾン・ド・ジル芦屋で会社の忘年会2回目(2011.12.10)
- 2011B-1グランプリ姫路感想レポ(2011.11.12)
- もしもの時の生肉食べ納め(2011.09.30)
- 西宮阪急で生ウニ丼(2011.09.21)
コメント